モバイルデバイスから印刷やスキャンを実行するには、どのような接続が必要ですか?
KYOCERA Mobile Print を使用して印刷やスキャンを行うには、モバイルデバイスが対象プリントデバイスと同じローカルエリアネットワークにワイヤレスで接続されている必要があります。Wi-Fi Direct がプリントデバイスでサポートされている場合、ローカルの Wi-Fi ネットワークなしで、プリントデバイスにワイヤレスで接続できます。
Mobile Print は、どのようにプリントデバイスを検出しますか?
デフォルトでは、SNMP 検出経由でデバイスが検出されます。Bonjour (iOS のみ) または WS-Discovery 経由での検出も可能です。Bonjour 検出プロトコルを使用する場合は、お使いのプリントデバイスで Bonjour が有効になっていることを確認してください。
「お気に入り」とは何ですか? 「お気に入り」を追加または削除する方法は?
検出ウィンドウのお気に入りリストには、プリントデバイスを 10 台まで登録できます。デフォルトでは、SNMP プロトコルを使用して、Wi-Fi ネットワーク上のプリントデバイスを検出します。必要に応じて、WS-Discovery または Bonjour (iOS のみ) の検出プロトコルも使用できます。お気に入りリストにプリントデバイスを保存するには、「デバイスを選択」ウィンドウで、選択したデバイス名の横にある星アイコンをタップします。
アプリにファイルをインポートできますか?
iOS デバイスでは、次のいずれかの方法でアプリにファイルをインポートできます。
メールから: メールの添付ファイルを長押しし、選択肢から [KYOCERA Print にコピー] を選んで、アプリのドキュメントフォルダーに添付ファイルを保存します。
iTunes から: iTunes を使用してお使いの iOS デバイスをコンピューターに同期する際、App タブの KYOCERA Print を選択し、KYOCERA Print の書類ペイン経由でファイルを転送します。
他のアプリケーションから: アプリケーションが Mobile Print を使った iOS の「開く」機能をサポートしている場合、開く を使用し、リストから [KYOCERA Print にコピー] を選択できます。
インポートしたファイルは、アプリのドキュメントウィンドウで取得できます。
Android デバイスでは、次のいずれかの方法でアプリにファイルをインポートできます。
メールから: メールの添付ファイルをタップして、アプリ内で添付ファイルを開きます。この機能が添付ファイルタイプをサポートしている場合、 選択肢から KYOCERA Mobile Print を選択して、ドキュメントウィンドウで添付ファイルを開きます。
ブラウザーから: プラウザーでウェブサイトを開き、画面右上隅のオプションメニューを選択し、[共有] を選択した後、KYOCERA Mobile Print を選択して、ウェブウィンドウでウェブサイトを読み込みます。
他のアプリケーションから: アプリケーションが、Mobile Print を使った「開く」機能をサポートしている場合、開く または 共有 を選択した後、KYOCERA Mobile Print を選択して、ドキュメントウィンドウでファイルを読み込みます。
Mobile Print からデスクトップコンピューターにファイルを転送できますか?
iOS デバイスでは、デスクトップコンピューターにファイルを転送する方法が 2 通りあります。アプリ内からメールでファイルを送信するか、アプリの 「共有フォルダー」 機能を使用して直接デスクトップコンピューターにアクセスできます。Android デバイスでは、アプリに保存したファイルを、お使いのデスクトップコンピューターからアクセス可能なメールアカウントに送信できます。
スキャンした文書の保存場所として、デバイスのドキュメントフォルダーか、サポートされている外部サービス (Dropbox、Evernote、 OneDrive、共有フォルダー) のいずれかを選択できます。変更するには、場所を選択して (デフォルトはドキュメント)、他の場所を選択します。外部サービスに送信したファイルは PC 上で、インストールしたアプリケーションまたはサービスのウェブサイトからアクセスできます。
共有フォルダーとは何ですか?
共有フォルダーを使うと、デスクトップまたはノートブックコンピューターにある共有フォルダーへのアクセスを設定できます。共有フォルダー を選択し、次の情報を入力して、iOS では ログイン (Android では 完了) を選択します。
ホスト名または IP アドレス (IPv4 のみをサポート)
パス (共有フォルダー名)
ログインユーザー名
パスワード
ドメイン (オプション。共有がアプリをホストしているデバイスとは異なるドメインにある場合のみ必要)
共有との接続に問題がある場合は、設定を確認するか、システム管理者にお問い合わせください。
NFC を使って Android デバイスをプリントデバイスに接続するには、どうすればよいですか?
NFC が Android デバイスおよびプリントデバイスで有効になっている必要があります。
それぞれの機能画面でプリントデバイスの NFC タグにかざして、プリントデバイスに接続できます。
Android デバイスの NFC にはどのような接続が使われますか?
プリントデバイスは、IP アドレスを 3 つ (有線、Wi-Fi、Wi-Fi Direct) まで持つことができます。NFC タグにかざすと、アプリは次の順序で Wi-Fi が利用できるかどうかを確認します。
有線
Wi-Fi
Wi-Fi Direct
有線または Wi-Fi でプリントデバイスに接続できない場合は、Wi-Fi Direct で接続します。
Android の OS には、Wi-Fi Direct 用に、Wi-Fi アクセスポイントモードと Wi-Fi Direct ぺアリングモードの 2 つの接続タイプがあります。この 2 つの違いは何でしょうか?
Wi-Fi Direct ぺアリングモードで接続している場合、インターネットにアクセスできます。お使いのモバイルデバイスにモバイル通信ネットワークがある場合、インターネットへのアクセスには、モバイル通信ネットワークが使われます。
ネットワークに接続している場合、Mobile Print は Wi-Fi の使用を優先します。Wi-Fi がオンになっていてもネットワークに接続されていない場合は、プリントデバイスとの通信に Wi-Fi Direct ペアリングが使用され、インターネットへのアクセスにはモバイルデータが使用されます。
Wi-Fi アクセスポイントモード経由では、インターネットにアクセスできません。
iOS 11 以降を搭載した Apple モバイルデバイスを使用すると KYOCERA Net Manager サーバーで接続エラーが発生します。何が原因でしょうか?
iOS 11 からは、SSL 通信に対して厳しいセキュリティー要件があります。SHA-256 をサポートする KYOCERA Net Manager サーバーに最新の証明書をインストールすることをお勧めします。