WORK AT
Kyocera Document Solutions
京セラドキュメントソリューションズの
仕事
京セラドキュメントソリューションズでは、お客様のビジネスの成長、
競争力向上に貢献するべく、多様な職種が活躍しています。
ここでは、各職種の仕事内容とあなたの専攻とのマッチングをご紹介します。
専攻マトリクスを見る
-
マーケティング・商品企画
市場の変化、グローバルな市場のニーズに対応しながら、欧米などの販売網と密なコミュニケーションを行い、新たな価値提供を創造。商業印刷機器から複合機・プリンターの商品、関連ソフトウェア、ソリューションなど多彩な商品、機能の企画立案を行っている部門です。企画立案の他には、開発部門とともに具体化した商品の価格検討を行ったり、販売部門への連携も行います。 -
研究・技術開発
コア技術を進化させることにより、小型プリンターから大型産業機器まで幅広い機器開発を行っています。研究・技術開発職は、環境配慮企業No.1を目指し、常に新しい研究・技術開発を行うことに加え、ペーパーレス化に対応したECM / CSPソリューション・インクジェトなど、新しい事業の研究・技術開発を行うことが重要な使命です。
また、機械の設計・開発以外にもトナー・インクの開発、ネットワーク・モバイル・クラウド・AI・画像処理など、広域な技術開発を行っています。 -
品質保証
お客様に信頼され満足いただける製品、およびサービス品質に対し、責任をもって保証する役割を担う当社の「品質の砦」となる部門です。そのために新製品の評価や新しく提供されるサービスのトレーニング教育を行うとともに、市場稼働品質の管理をし、問題発生時には解決手段を迅速に販売会社へフィードバックします。また、当社における国際品質規格ISO9001の取得、および全社教育の役割も担っています。 -
製造・生産技術
高品質な製品を世界中の人に届けるために、安定かつ高効率で生産する役割を担う「ものづくりの司令塔」部門です。製造工程からも新たな価値創造にチャレンジし、新製品開発では実験設備で検証を重ねながら新たな生産プロセスを導き出し、量産工場に展開していくこともあります。また、将来戦略として掲げている「スマートファクトリーの実現」という大きな使命を担っており、最先端の自動化やデジタル化の技術にも積極的に取り込んでいます。 -
法務知的財産
安心安全に事業を発展させていくため、各種法令、特許法などの調査とサポートを通じてグループ全社の法令遵守・知的財産の保護を担う部門です。国内・海外の関連子会社から寄せられる各種契約書への助言や審査を行い、コンプライアンス体制の管理運営と取得した知的財産権で自社技術と自社製品・サービスを守っていくことがミッションです。 -
ソリューション営業
国内販売会社である京セラドキュメントソリューションズジャパンの営業は、BtoB(Business to Business)を展開しているため、国内の法人や企業などが主なお客様となります。販売する商材は複合機・プリンター、ソリューション商材などのモノ(商品)だけではなく、お客様へのヒアリングや商談などを通じて、企業が抱えている課題やニーズを把握し、その解決策を提供する課題解決型の営業にも力を入れています。 -
技術営業
技術営業は、技術職と営業職を融合した職種です。主に大手、中堅規模のお客様との商談において、専門的な立場から課題解決のサポートを行うことが求められます。技術営業は、クライアントとなる企業のあらゆる業務システムを理解し、クライアント企業内のSEと同じ視点に立って課題解決を行うことが重要となります。 -
スタッフ部門
技術開発を支える部門として欠かせないのがスタッフ部門の仕事です。スタッフ部門には、会社の魅力を伝える広報、M&Aなどを実施する経営企画、人やお金に関わる業務を担う、経理・総務・人事、製品の量産に必要な資材を世界各国から調達する資材調達部門など多種多様な仕事があります。 -
社内SE
社内SEの主な業務は、システム導入関連のプロジェクトマネジメント、システム障害対応、その他データ分析・連携基盤の構築、および運用管理などです。加えて社内システムにとどまらず、海外の販売会社や工場を中心としたビジネスアプリケーションの開発、保守、および運用を行っています。また、最近では新規事業や事業領域拡張に必要な業務工程の設計や、実際のシステムの設計・導入も行います。 -
カスタマーエンジニア
複合機やプリンターをはじめとした当社が提供するあらゆる製品をご導入いただいているお客様が円滑に業務を進められるよう、製品を安定稼働させることがカスタマーエンジニアのミッションです。
また、万一の障害発生時には、お客様の業務を極力止めないよう、迅速かつ的確な修復を行います。お客様との距離が最も近い職種であるため、直接感謝の言葉をいただけることが、この仕事の醍醐味であり、最大の魅力です。
専攻マトリクス
機械系 | 電気・ 電子系 |
物理系 | 化学・ 材料系 |
情報系 | その他 理系 |
文系 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
研究・ 技術開発 |
|||||||
製造・ 生産技術 |
|||||||
品質保証 | |||||||
社内SE | |||||||
マーケティング・ 商品企画 |
|||||||
法務知的財産 | |||||||
ソリューション 営業 |
|||||||
技術営業 | |||||||
スタッフ部門 | |||||||
カスタマー エンジニア |
=特に活躍が期待される分野
=活躍が期待される分野