インクジェット事業におけるSDGsの取り組みインクジェット事業におけるSDGsの取り組み

インクジェット事業におけるSDGsの取り組み

2015年9月、国連本部で開催された「国連持続可能な開発サミット」において採択された「持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)」。
2030年に向けて持続可能な未来を実現するために、京セラドキュメントソリューションズのインクジェット事業でも、これらのゴールの目標達成に貢献して参ります。
世界を変えるための17の目標
それぞれの目標に関連したインクジェット事業における取り組みをご紹介します。

安全な水とトイレを世界中に

安全な水とトイレを世界中に
目標
すべての人に水と衛生へのアクセスと持続可能な管理を確保する
環境にやさしいインク開発
独自で開発した水系顔料インクを使用することにより、VOC(揮発性有機化合物) やUFP(超微小粒子) の排出量低減に貢献します。大量印刷を行う印刷現場においても働きやすい環境を提供し、大気環境の保全を推進します。また、現在開発を進めている産業用インクジェットプリンターでは、環境にやさしいコンパクトな顔料インクの開発に取り組み、アパレル業界で課題になっている水を使う多くの工程を削減することで、安全な水と衛生の持続可能な確保に貢献します。
独自開発のクリーニング液によるプリントヘッド清掃回数削減
インクジェットプリンターでは、プリントヘッド表面で乾燥してしまうインクや汚れを効果的に除去し、常にクリーンな状態に保っています。京セラドキュメントソリューションズでは、乾燥したインクを溶解させるクリーニング液を独自に開発しています。これにより、プリントヘッドの清掃回数を削減することができ、クリーニング時に発生する廃液量の削減と水資源の保全の側面から環境負荷軽減に貢献します。
プリントヘッドクリーニングのイメージ
プリントヘッドクリーニングのイメージ

エネルギーをみんなにそしてクリーンに

エネルギーをみんなにそしてクリーンに
目標
すべての人々に手ごろで信頼でき、持続可能かつ近代的なエネルギーへのアクセスを可能にする
インクジェット印刷方式の採用による省エネルギー対応
電子写真方式の商業用プリンターは印刷動作時にトナーを溶かして紙に画像を定着させる際に多くの電力を消費していました。京セラドキュメントソリューションズでは、商業用プリンターにインクを直接用紙に塗布するインクジェット印刷方式を採用し、用紙への浸透性が高く、印字後の乾燥スピードが速い独自開発の水系顔料インクを使用することで、少ない電力での印刷を実現しました。

つくる責任つかう責任

つくる責任つかう責任
目標
持続可能な消費と生産のパターンを確保する
デジタル印刷方式の採用による環境負荷低減
商業用印刷で現在主流のアナログ印刷機は、「版」を起こして印刷を行います。
そのため版を保管する場所を必要としたり、印刷の調整に労力・時間がかかるので、リプリント発生分を見込んだ余剰印刷を行ったりしています。版が不要なデジタル印刷方式を採用することで、版の保管スペースを削減できたり、必要なものを必要な分だけ印刷したりすることが可能になります。スペースの有効活用、在庫廃棄の最小化への貢献を通して環境負荷低減に取り組みます。
インクジェット方式の採用による廃棄物低減の取り組み
インクジェット方式は、用紙や生地など素材に直接印刷するため使用部材が少なく、電子写真方式で必要となる現像器やドラムなどの部品の定期交換も不要です。このため、部品交換による廃棄物を大幅に低減させることができます。

京セラドキュメントソリューションズのSDGsの取り組み

「資源の使用量削減」や「生物多様性の保全への貢献」など、さまざまな取り組みを行うことで、SDGsの17の目標達成に貢献していきます。
京セラドキュメントソリューションズのSDGsの取り組み