コーポレート・ガバナンス
コーポレート·ガバナンスに関する基本的な考え方
京セラグループは、「敬天愛人」を社是とし、「全従業員の物心両面の幸福を追求すると同時に、人類、社会の進歩発展に貢献すること」を経営理念に掲げています。京セラグループは、公平、公正を貫き、良心に基づき、勇気をもって事に当たり、持続的な成長と中長期的な企業価値の向上を通じて経営理念を実現します。この実現に向けて、京セラグループは、全てのステークホルダーの立場を踏まえたうえで、経営の健全性および透明性を維持するとともに、公正かつ効率的な経営を遂行するために、その仕組みを構築します。
また、京セラグループは、経営の根幹をなす企業哲学「京セラフィロソフィ」を、京セラグループの役員および従業員に浸透させ、健全な企業風土を醸成します。
以上の仕組みの構築と「京セラフィロソフィ」の実践を通じ、京セラドキュメントソリューションズグループのコーポレート・ガバナンスおよび内部統制を確立します。また、適宜コーポレート・ガバナンス体制のあるべき姿を求め、この体制を進歩発展させます。
① 取締役会
当社の取締役会は、京セラドキュメントソリューションズグループ全体の重要な事項の決定と業務執行が法令および定款に適合することの監督を行う機関です。取締役には、京セラドキュメントソリューションズグループを十分に理解し、経営に携わる「人格」「能力」「識見」に優れた人材を株主総会に提案してその承認を受けています。
② 監査役
コーポレート・ガバナンスの機関として、取締役会は監査役を設置し、監査役は取締役の職務の執行を監査致します。
当社の監査役は、社内の情報を正確に把握するとともに、京セラグループとしての多様な視点による企業活動全般にわたる監査が行われる体制としています。
各取締役は、監査役からの報告の要求に応えるとともに、法令、定款違反および当社グループに著しい損害を及ぼす事実やその可能性を発見した場合には、直ちに監査役に報告します。また、監査役が監査を実効的に進められるように、重要な会議への出席、また議事録、契約書などの閲覧など監査役から要求が有る場合はその要求に応えます。
③ 京セラドキュメントソリューションズグループ 経営委員会
代表取締役社長ならびに取締役(京セラドキュメントソリューションズ常勤者・京セラソリューション担当)、委員長から指名された執行役員と部門長にて構成される京セラドキュメントソリューションズグループ経営委員会を設置し、毎月、定期的に開催しています。当委員会では、京セラドキュメントソリューションズグループ全般の業務執行に係る重要案件についての審議を行うことにより、業務の適正を確保し、経営の効率性を確保しています。
④ 京セラドキュメントソリューションズ フィロソフィ委員会
「人間として何が正しいか」という物事の普遍的な判断基準に基づく企業哲学である「京セラフィロソフィ」の啓蒙および浸透を図るため、京セラドキュメントソリューションズ フィロソフィ委員会を設置しています。当委員会では、京セラドキュメントソリューションズグループ全社のフィロソフィ教育方針を策定するとともに、フィロソフィの理解促進および実践に向けた施策を審議・決定しています。
⑤ リスクマネジメント委員会
京セラドキュメントソリューションズグループのリスク管理体制としてリスクマネジメント委員会を設置しています。当委員会では、京セラドキュメントソリューションズグループのリスクマネジメントに関する各種方針の決定や、グループとして取り組むべきコーポレートリスクの特定などを行っています。