Home > サステナビリティ > 環境 > 事業所における取り組み > 水リスクへの対応

水リスクへの対応

 水は地球を循環する貴重な資源です。昨今の気候変動の影響により、一部の地域で水リスクが高くなってきています。京セラグループでは、水リスク評価を実施し、水使用量に対する削減目標の設定を行い、水資源の有効活用と水資源保護対策を実施しています。

ISO14001統合認証拠点における2023年度の環境実績

 環境方針を基に、毎年目標を設定し、環境経営に取り組んでいます。

2023年度目標 対象範囲 2023年度実績

水使用量削減対策を実施: 原単位1%改善できる施策を講じ、7,892[m3]削減

11,296

ISO14001統合認証拠点における2024年度の環境目標

2024年度目標 対象範囲
水使用量を86,012[m3]以下にする。

※  対象範囲:
① 枚方工場・玉城工場・中国工場・ベトナム工場
② 本社・枚方工場・玉城工場・京セラドキュメントソリューションズジャパン大阪本社・中国工場・ベトナム工場

工程排水の再利用による水使用量の削減

水サイクル装置

 中国工場では、水リサイクル装置により、洗浄工程の排水を中和し、タンクに貯め、空調機の冷却水として再利用することで、月平均約4,600m3/月の排水の排出量の削減をしています。

メニュー

稲盛和夫オフィシャルサイト

Home > サステナビリティ > 環境 > 事業所における取り組み > 水リスクへの対応