Home > サステナビリティ > 環境 > 事業所における取り組み > 資源循環の取り組み

資源循環の取り組み

 持続可能な社会への貢献のため、環境負荷の少ない資源の調達、新規資源投入量や廃棄物排出量の最小化に努め、持続可能な資源の利用を図ります。

ISO14001統合認証拠点における2023年度の環境実績

 環境方針を基に、毎年目標を設定し、環境経営に取り組んでいます。

2023年度目標 対象範囲 2023年度実績

原単位1%改善できる施策を講じ14,348[kg]削減

66,147

ゼロエミッション(廃棄物の再資源化率99.5%以上)の継続

継続中

プラスチック削減対策を実施

8件実施

ISO14001統合認証拠点における2024年度の環境目標

2024年度目標 対象範囲
産業廃棄物排出量50%削減に向け、新たに有価業者開拓
廃プラスチック排出量削減
 国内拠点:2023年度比 1%削減
 海外拠点:新たなプラスチック削減対策を1件以上実施

※  対象範囲:
① 枚方工場・玉城工場・中国工場・ベトナム工場
② 本社・枚方工場・玉城工場・京セラドキュメントソリューションズジャパン大阪本社
③ 本社・枚方工場・玉城工場・京セラドキュメントソリューションズジャパン大阪本社・中国工場・ベトナム工場
④ 国内外の全拠点

メニュー

稲盛和夫オフィシャルサイト

Home > サステナビリティ > 環境 > 事業所における取り組み > 資源循環の取り組み