ESGデータ集
※ 対象範囲に含まれる拠点
対象範囲 | 対象範囲に含まれる拠点 |
---|---|
国内拠点 | 京セラドキュメントソリューションズ本社、枚方工場、玉城工場、 みなとみらいリサーチセンター |
国内全拠点 | 京セラドキュメントソリューションズ本社、枚方工場、玉城工場、 みなとみらいリサーチセンター、 京セラドキュメントソリューションズジャパン |
国内外全生産拠点 | 枚方工場、玉城工場、中国工場、ベトナム工場 |
グループ全拠点 | 国内外の京セラドキュメントソリューションズグループ全拠点 |
環境
● 地域別温室効果ガス排出量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 国内全拠点 | t-CO2 | 29,756 | 23,463 | 25,109 | 21,975 | 20,333 |
中国 | 中国工場 | 20,256 | 21,916 | 24,318 | 1,236 ※1 | 1,239 ※1 | |
ベトナム | ベトナム工場 | 3,937 | 3,737 | 5,003 | 237 ※1 | 261 ※1 |
※1 海外生産拠点については、環境価値証書の導入により、CO2を削減。
● エネルギー
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
購入または 発電された自然 エネルギーの合計 |
国内全拠点・ 中国工場・ ベトナム工場 |
MWh | 83 | 113 | 111 | 49,705 | 48,930 |
非再生可能 エネルギー総消費量 |
121,315 | 116,181 | 121,593 | 66,615 | 63,710 | ||
非再生可能な燃料 | 13,771 | 16,370 | 13,029 | 12,619 | 12,582 | ||
非再生可能な電気 | 107,544 | 99,811 | 108,564 | 53,997 | 51,128 | ||
エネルギー使用量 合計 |
121,398 | 116,294 | 121,704 | 116,320 | 112,639 |
● 取水量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
市の水道総供給量 および工業用水量 |
国内全拠点・ 中国工場・ ベトナム工場 |
千m3 | 581.4 | 534.4 | 618.1 | 645.2 | 562.6 |
地下水取水量 | 55.9 | 62.1 | 63.4 | 68.5 | 71.1 | ||
取水量合計 | 637.2 | 596.5 | 681.6 | 713.7 | 633.7 |
● 地域別取水量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 国内全拠点 | 千m3 | 167.6 | 143.8 | 164.5 | 168.3 | 165.0 |
中国 | 中国工場 | 374.0 | 362.3 | 419.7 | 447.9 | 377.4 | |
ベトナム | ベトナム工場 | 95.6 | 90.3 | 97.3 | 97.5 | 91.3 |
● 排水量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
下水道への排水量 | 国内全拠点・ 中国工場・ ベトナム工場 |
千m3 | 485.3 | 480.5 | 538.4 | 583.7 | 484.5 |
河川、湖への排水量 | 15.8 | 15.1 | 15.6 | 26.7 | 28.8 | ||
排水量 合計 | 501.1 | 495.6 | 554.0 | 610.4 | 513.3 |
● 地域別排水量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 国内全拠点 | 千m3 | 89.2 | 84.0 | 91.1 | 109.8 | 111.7 |
中国 | 中国工場 | 344.0 | 333.4 | 377.8 | 403.1 | 339.7 | |
ベトナム | ベトナム工場 | 67.9 | 78.3 | 85.2 | 97.5 | 61.9 |
● 廃棄物量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
廃棄物排出量 | 国内拠点 | t | 858.0 | 578.8 | 695.0 | 695.7 | 860.5 |
リサイクル量 | 857.4 | 578.2 | 694.5 | 695.2 | 860.0 | ||
埋め立て量 | 0.6 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | 0.5 | ||
有害廃棄物排出量 | 7.2 | 8.8 | 7.6 | 11.3 | 10.2 |
● 化学物質量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
取扱量 | 国内拠点 | t | 49.3 | 41.9 | 54.3 | 54.5 | 53.9 |
排出量+移動量 | 0.0 | 0.0 | 0.2 | 0.0 | 0.3 | ||
排出量 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | ||
移動量 | 0.0 | 0.0 | 0.2 | 0.0 | 0.3 | ||
VOC取扱量 | 国内外 全生産拠点 |
305.3 | 292.6 | 412.3 | 412.3 | 362.7 | |
VOC大気排出量 | 8.5 | 6.9 | 1.3 | 0.3 | 5.4 |
● 汚染物質量
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
大気汚染物質量 NOx | 国内外 全生産拠点 |
t | 1.6 | 1.5 | 2.1 | 1.7 | 1.0 |
大気汚染物質量 SOx | 0.0 | 0.0 | 0.5 | 0.0 | 0.0 | ||
水質汚染物質量 BOD | 2.1 | 2.0 | 2.1 | 1.8 | 1.1 |
● 製品
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
回収重量 | 国内拠点 | t | 2,329.1 | 2,263.8 | 2,371.5 | 2.402.4 | 2,379.5 |
リユース重量 | 18.0 | 15.7 | 9.1 | 10.2 | 5.8 | ||
リサイクル重量 | 2,311.1 | 2,248.1 | 2,362.4 | 2,392.2 | 2,373.7 |
社会
● 従業員構成
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | グループ全拠点 | 人 | 12,781 | 14,123 | 15,282 | 13,282 | 13,025 |
女性 | 7,113 | 7,785 | 9,055 | 8,512 | 8,606 | ||
女性比率 | % | 35.8 | 35.5 | 37.2 | 39.1 | 39.8 | |
合計 | 人 | 19,894 | 21,908 | 24,337 | 21,794 | 21,631 | |
男性 | 国内全拠点 | 人 | 2,530 | 2,477 | 2,407 | 2,329 | 2,316 |
女性 | 461 | 472 | 475 | 493 | 510 | ||
女性比率 | % | 15.4 | 16.0 | 16.5 | 17.5 | 18.0 | |
合計 | 人 | 2,991 | 2,949 | 2,882 | 2,822 | 2,826 | |
派遣等社員※2 比率 |
% | 6.5 | 7.8 | 10.7 | 12.4 | 13.5 | |
派遣等社員 合計 | 人 | 195 | 229 | 309 | 349 | 381 | |
正社員+派遣等社員 合計 |
人 | 3,186 | 3,178 | 3,191 | 3,171 | 3,207 |
※2 シニア社員、嘱託社員、パート社員、派遣社員、委託社員
● 管理職構成
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
管理職数 男性 | グループ全拠点 | 人 | 1,645 | 1,552 | 1,771 | 1,552 | 1,449 |
管理職数 女性 | 216 | 238 | 281 | 289 | 331 | ||
管理職の女性比率 | % | 11.6 | 13.3 | 13.7 | 15.7 | 18.6 | |
合計 | 人 | 1,861 | 1,790 | 2,052 | 1,841 | 1,780 | |
管理職数 男性 | 国内拠点 | 人 | 385 | 355 | 365 | 312 | 322 |
管理職数 女性 | 13 | 21 | 18 | 20 | 25 | ||
管理職の女性比率 | % | 3.3 | 5.6 | 4.7 | 6.0 | 7.2 | |
合計 | 人 | 398 | 376 | 383 | 332 | 347 | |
部長職相当の 管理職数 男性 |
人 | 45 | 40 | 46 | 48 | 55 | |
部長職相当の 管理職数 女性 |
1 | 1 | 1 | 1 | 1 | ||
部長職相当の 女性比率 |
% | 2.2 | 2.4 | 2.1 | 2.0 | 1.8 |
● 採用
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
新卒採用数 男性 | 国内全拠点 | 人 | 46 | 53 | 52 | 41 | 47 |
新卒採用数 女性 | 13 | 17 | 17 | 12 | 15 | ||
新卒採用の女性比率 | % | 22.0 | 24.3 | 24.6 | 22.6 | 24.2 | |
中途採用数 男性 | 人 | 45 | 18 | 26 | 42 | 35 | |
中途採用数 女性 | 34 | 13 | 9 | 15 | 10 | ||
中途採用の女性比率 | % | 43.0 | 41.9 | 25.7 | 26.3 | 22.2 |
● 平均勤続年数
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 国内拠点 | 年 | 18.2 | 17.0 | 17.3 | 17.8 | 18.0 |
女性 | 15.2 | 16.0 | 15.4 | 16.0 | 14.9 |
● 年代別構成
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2018年度 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10-20代 男性 | 国内拠点 | 人 | 215 | 221 | 212 | 200 | 188 |
10-20代 女性 | 60 | 61 | 63 | 66 | 69 | ||
30代 男性 | 517 | 485 | 458 | 454 | 408 | ||
30代 女性 | 142 | 131 | 116 | 117 | 97 | ||
40代 男性 | 479 | 483 | 482 | 478 | 395 | ||
40代 女性 | 119 | 126 | 131 | 129 | 135 | ||
50代 男性 | 747 | 718 | 685 | 661 | 507 | ||
50代 女性 | 46 | 51 | 60 | 69 | 78 | ||
60代 男性 | 64 | 74 | 66 | 70 | 93 | ||
60代 女性 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 |
● 障がい者構成
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
重度以外 障がい者雇用数 |
国内拠点 | 人 | 23 | 23 | 21 | 23 | 29 |
重度 障がい者雇用数 | 22 | 24 | 24 | 25 | 23 | ||
障がい者雇用率 | % | 2.18 | 2.30 | 2.25 | 2.44 | 2.44 |
● 給与
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
非管理職 男性 平均給与金額 |
国内拠点 | 円 | 6,973,607 | 6,155,009 | 6,179,808 | 6,062,374 | 6,089,171 |
非管理職 女性 平均給与金額 |
4,610,651 | 4,312,670 | 4,537,303 | 4,683,761 | 4,513,427 | ||
従業員年間給与 平均値 |
7,441,809 | 6,623,822 | 6,780,697 | 6,735,607 | 6,722,407 | ||
従業員年間給与 中央値 |
7,582,096 | 6,720,695 | 6,819,056 | 7,034,678 | 6,893,703 |
● 退職
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
自己都合による 離職率 合計 |
国内拠点 | % | 1.9 | 1.4 | 1.7 | 1.6 | 1.2 |
自己都合による 離職率 男性 | 1.0 | 1.0 | 1.2 | 1.2 | 0.9 | ||
自己都合による 離職率 女性 | 0.9 | 0.4 | 0.4 | 0.4 | 0.3 |
● 制度利用
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
年次有給休暇 平均取得率 |
国内拠点 | % | 61.0 | 63.0 | 58.8 | 70.2 | 71.4 |
年次有給休暇 平均取得日数 |
日 | 12 | 12 | 11 | 13 | 14 | |
育児休職制度利用者 | 人 | 38 | 36 | 41 | 28 | 27 | |
育児短時間勤務 制度利用者 |
81 | 76 | 66 | 71 | 68 | ||
介護休職制度利用者 | 2 | 0 | 0 | 0 | 1 |
● 組合
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
労働組合への 参加比率 |
国内全拠点 | % | 91.3 | 89.5 | 89.2 | 84.0 | 86.5 |
● 社会貢献支出
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
寄付金 | グループ全拠点 | 百万円 | 4.2 | 6.0 | 6.8 | 12.0 | 11.4 |
時間:就業時間内での従業員 ボランティア 従事 |
国内全拠点 | 1.7 | 0.1 | 0.1 | 0.8 | 0.6 | |
管理諸経費 | 0.5 | 0.2 | 0.1 | 0.1 | 0.1 | ||
総支出額 | グループ全拠点 | 6.4 | 6.4 | 7.0 | 12.9 | 12.1 | |
出前授業 (理科教育・ 環境教育・ キャリア教育 など) の件数 |
国内全拠点 | 件 | 23 | 5 | 8 | 11 | 9 |
森林保全・緑化 活動の実施件数 |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 |
● 政治関連支出
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ロビー活動など への寄付金額 |
国内拠点 | 百万円 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
地方、地域、 国の政治キャン ペーン/組織 /候補者などへの 寄付金額 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
事業者団体 または 非課税団体など への支払い、 寄付金額 |
0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | ||
政治関係への 資金提供および 支出額合計 |
0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
● 労災
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
休業災害度数率 | 国内全拠点 | 件/百万 時間 |
0 | 0 | 0.17 | 0.17 | 0.35 |
死亡事故数 | 件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
● 個人情報
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
重大な 漏洩案件 ※3 |
国内拠点 | 件 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
※3 重大な漏洩案件とは弊社HPのお知らせに掲載した案件
ガバナンス
● 取締役会
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
男性取締役数 | 国内拠点 | 人 | 7 | 7 | 8 | 8 | 8 |
女性取締役数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
取締役会開催回数 | 回 | 15 | 11 | 11 | 10 | 11 | |
取締役出席率 | % | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 | |
取締役の平均在任 年数 |
年 | 5 | 6 | 3 | 4 | 5 |
● 監査役
項目 | 対象範囲 | 単位 | 2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
監査役の人数 | 国内拠点 | 人 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 |
社外監査役の人数 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
メニュー